MASTIFFS  試合記録

令和 元年10月 5日 対 青山学院大学 (場所:駒澤第二球技場

試合前練習 等




今回の試合は、駒沢第二球技場。私は初めて訪れる場所です。
物資を運び、試合の準備を行うスタッフたち。
試合は、桜美林大学 対 国士舘大学。


受付

グッズ販売

このオレンジ色のテントは、48期の親の方々が寄贈したものですね。


 


整列・コイントス

夕刻で、凄まじい逆光です。

正面から撮ると、こうなることは承知でしたが、敢えて正面から撮りました。


 


前半
1Q


16:31
3番 K/P 小川選手のキックオフで、試合開始。


16:23
54番 LB 藤田選手、ロスタックル。
相手陣を後退させた。



16:24


16:25

11番 WR 元山選手が走る。
1stダウン更新。


16:26


16:27


16:30
35番 RB 迫選手 ダイブ!


16:32

16:33
4番 TE 村井選手が突っ込む。

タッチダウン。
審判が両手を高く上げたのは、タッチダウンの合図です。


タッチダウンの後の、フィールドゴール。

トライフォーポイントです。

審判の両手が高く上がりました。キック成功。
6+1=7 点取得。

横浜国大 7−0 青山学院大


16:34

16:37

16:38

16:39
横浜国大オフェンス、相手陣に迫ってきた。


16:41
ダイブでタッチダウン。34番 RB 谷口選手。

キックも成功。

横浜国大 14−0 青山学院大




16:42

16:43

16:44
青山学院大、パス不成功。

 

前半
2Q


16:48

16:49

16:50

16:51

16:53

16:54

16:55

16:56

16:57

16:58

16:59

17:00
青山学院大パス、不成功。


17:01

青山学院大、パス不成功。


17:02

17:03

17:04

17:05
7番 WR 南部選手のラン。

両チーム構えて、開始前。この時、オフェンスは最前列に、7人 (以上) 並ばないといけません。
そして、この7人はOLセンターがボールを投げる前に、動いてはいけません。

最前列7人以外の選手は、1人だけ動いても構いません。
2人が同時に動くと、反則となります。




17:06

17:07
2番 LB 風間選手、QBサック。


17:08
6番 DL 相馬選手のロスタックル。


17:11

17:13

17:14

2Q(第2クオーター)は残り時間僅か。

3番 K/P 小川選手の登場。フィールドゴールでの得点を狙う。



17:15
ボールの位置は、ゴールラインから13ヤード。

作戦会議。これを、アメフトでは「ハドル」と言います。



17:16
キックを成功させるには、他の選手がキッカーを守らないといけません。

キックは成功。これで、3点取得。

累計で17点。

 


休憩(ハーフタイム)



後半
3Q


17:33

後半戦です。横浜国大の攻撃権で開始。

この競技場は、照明がイマイチ暗いです。
私は、夜間の撮影に、この後苦労する事となりました。




17:34
11番 WR 元山選手への長距離パスが成功。
ビッグプレーが出ました。


予想外のプレーで、私は撮り逃しました。


17:35
41番 RB 布村選手へのパス成功。

4番 TE 村井選手、タッチダウン。

中央から行くと見せかけ、端から行った。



17:36
キックも成功し、7点追加。

横浜国大 24−0 青山学院大


17:37

17:38

17:40

17:41

17:42
青山学院大は、フィールドゴールを狙ったが、外した。得点にならず。


17:43
35番 RB 迫選手のラン。

41番 RB 布村選手のラン。
大きくゲイン。相手陣まで到達した。

70番は、昨年スタンド席にて応援コールで活躍した鈴木心君ですね。今後はOLで活躍するでしょう。



17:45

17:46

17:47
35番 RB 迫選手 相手のリターンを阻止。


17:49

17:50

17:51

17:52

17:53

17:54

後半
4Q


17:56

17:57
電光掲示板の、DOWN 2 とは、現在 2ndダウンであることを示しています。

TO GO 6 は、あと6ヤード、オフェンス側が前進できたら、1stダウンに更新できるという意味です。



17:58
青山学院大は、あと6ヤードが進めず、4thダウンに。

次の守りに備え、パントキックをします。


18:00

18:01
パス成功、19番 WR 小林選手。

キャッチして転倒しても、ボールが地面に触れていなければ、パス成功です。


18:02
ゴールラインは、あと少し。タッチダウンを狙います。


18:03
3rdダウン、ゴールラインまであと2ヤードです。


18:04


18:05

4thダウン あと1ヤード。

チームタイムアウト。選手は、コーチのもとへ。


18:06
タッチダウン!

しかし、暗いし、誰が突っ込んだのかわかりませんでした。

ボールを持っていたのは、41番 WR 布村選手でした。布村選手のタッチダウン。


18:07
タッチダウン後の、フィールドゴールです。
 
キックをするのは、23番 2年生 森田選手。

キックは成功。

横浜国大 31−0 青山学院大



18:08

今度はディフェンスの出番。

18:09

18:10

18:11

18:12

18:14
 
青山学院大、タッチダウンパス成功。

キックも決めた。

横浜国大 31−7 青山学院大


18:16

18:19
 

18:21

18:22

18:23

18:24

18:25
QBサック。

もう少しで、セーフティでした。

セーフティ:オフェンスが、自陣エンドゾーンでボールデッドになること。ディフェンスが2点取得となる。


試合終了。



 

横浜国立大学  31 − 7  青山学院大学

試合結果詳細データ




令和元年度トップページへ