MASTIFFS  試合記録

令和 2年10月24日 対 明治学院大学 (場所:アミノバイタルフィールド

試合前練習 等

今シリーズは、最終戦以外は、無観客試合です。

入れ替え戦はなし。
BIG8から、上がれないですが、「2部」へ落ちる事もありません。

 


整列・コイントス

 

コイントスのセレモニーに向けて、主将が前に出ます。

例年は、主将と副将が前に出ましたが、今年は主将だけ。


74番 OL 飯島大貴

コイントスで、選択権を得た横浜国大は、後攻めを選択。(前半は守りで開始、後半は攻めで開始)

意外だったのか、この時、明治学院側から「おー」と、どよめきが出ました。


前半
1Q


13:00
横浜国大のキックオフで試合開始。77番 OL/K 小野純弥

相手のリターンを阻止。

アメフトは陣取りゲーム。1歩でも、相手の前進を止めないといけません。


しっかり止めた。

6番 DL 相馬竜之介




13:01

13:02

相手チームのパスは失敗。


13:03

相手チームは、いまいち前進できず、攻撃権放棄へ。


パントキックで、遠くまでボールを蹴って、陣地確保。(ボールが止まった位置までが、自チームの陣地になります)



今度は、横浜国大の攻撃権。
オフェンスの出番です。



13;04

ボールを持って、前に走る。
他の選手は、進路の確保。



パス失敗!

しかし、審判が黄色い布を投げた。(審判は反則があると黄色い布を投げます)



13:05

パス・インターフェアランス。

相手チームに、横浜国大のパスキャッチを妨害した反則が取られました。

双方、パスを取りあうのは構いません。しかし、取ろうとしたのではなく、単に相手の妨害をしただけと判断されると、この反則を取られます。


横浜国大は、15ヤード前進で、攻撃権リセット、1STダウンです。

41番 RB 布村侑飛


13:06

13:07

70番 OL 鈴木心




13:08

13:09
パス成功!

ボールを渡・・・。

・・・渡さず、パス。

このマジックが、アメフトの醍醐味。



13:11

ゴールライン手前まで来た。
突っ込んだ。

タッチダウン!


13:12
タッチダウンの後は、ボーナスポイント。
フィールド・ゴール。

入れば、1点追加。


10番 WR 小林天 

WRですが、キックも行うようです。

キック成功。

これで、6+1 = 7 点取得。

得点した、横浜国大のキックオフ。


13:14

13:15
7番 WR 南部圭吾


13:16

13:17

13:18

13:19

25番 DB/K 大橋琢真
98番 DL 八石貫志


13:20
59番 LB 黒田勇介

13:21

13:22

13:23
 

13:24

13:25

 

前半
2Q


13:26
場所を入れ替わって、試合は第2クオーターへ。


13:27

13:31
反則があると、審判はその内容を発表します。相手チームの反則。

反則した方は、罰退となり、陣地は下がります。



13:32

横浜国大は、守り切れるか・・・。

自陣に迫られ、ややピンチ。



13:34

相手チームに反則があった。
ホールディング。


不適切な手や腕の使用があった。
平たく言うと、オフェンス選手は、相手ディフェンス選手を掴んではいけません。



10ヤード罰退ですが、横浜国大は罰退を辞退。

攻撃権は、1stダウン、2ndダウン、3rdダウン、4thダウンと4回。

反則の場合、罰退して、ダウンはそのまま。
それなら、罰退を辞退して、相手チームの攻撃権を消費させる方が良いと言う選択もありえます。


13:35
相手チームは、フィールドゴールを狙う。

入れば3点。

タッチダウンの後の、キックとは、点数が違います。

30番 DB 山口聖人 が、巧みにブロックして、蹴ったボールにタッチしたが、ボールはゴールポストの間を通過した。

キック成功となり、相手チームは3点取得。

横浜国大 7−3 明治学院大




13:36
相手チームのキックオフで、試合再開。


13:38

13:39

13:40
ロングパス。
相手チームは、大技を仕掛けてきた。

これは、失敗。



13:41

13:42

13:43

13:44

13:45

13:46
パス成功!

4番 TE 村井宏彰


13:47
パス、成功!

パス成功。

快進撃!



13:48

13:49
 

13:50

13:51

両チーム、チームタイムアウトを取り、間合いを図る。

2Qは、残り時間は僅か。


13:52

13:54

フィールドゴールを狙う。


残り1秒。
蹴ったら、終わりです。



13:55



13:56

さあ、いよいよです。
成功させて、点差を広げたいところ。
成功すれば、3点。




他の選手は、相手選手をくい止め、キッカーを守ります。



審判の手は上がらない。
残念ながら、キックは失敗。

 


休憩(ハーフタイム)



後半
3Q


14:15

14:16

後半戦は、相手チームのキックオフで開始。


14:17

ボールを持って走る、7番の選手をガード。

協力社会。
これがアメフト。


85番 TE/P  池村 壮(まさし)
69番 OL/DL 大川 崇一郎


大きくゲイン!。

一気に前進した。


 

選手が折り重なって、ボールの行方が見えない・・・。



14:18

審判は協議。

判定は、ファンブルとされました。横浜国大は、ボールを取られた、と。


オフェンスがボールを落として、相手ディフェンスに取られると、攻撃権を奪われます。
即、攻守交代です。

これは、まずい。



14:19
相手チームの攻撃権。


14:20

14:21
6番 DL 相馬竜之介

ナイス、ラッシュ!


相手QBを抑え込めると、ディフェンスとしては、良い調子です。

相手チームのパスは失敗。

ボールを拾って走ったが、これは相手チームの「パス失敗」。

どういう事かと言いますと、パス失敗は、即ボールデッド(ゲーム中断)となります。
よって、相手選手が落としたボールを拾っても、 攻撃権を取った事になりません。

しかし、これはこれで良いプレーです。
選手は、ボールを拾ったら、審判の笛が鳴るまで前進すべきです。

16番 DB 横山雅樹


相手チームは、パントキックで攻撃権放棄へ。


14:23
ナイスプレイ。

パス成功。


4番 TE 村井宏彰


14:24
パス成功!


14:25

14:26
フィールドゴールを狙います。
入れば、3点。


77番 OL/K 小野 純弥


キック成功 !

3点取得。




横浜国大 10 − 3 明治学院大学



14:28

14:29
相手チーム、パス不成功。


14:31

奮闘する横国大ディフェンス。

14:32

14:34

14:35
横浜国大側で、反則を取られました。

パスインターフェアランス。相手のパスキャッチを妨害したという反則です。

15ヤード罰退と、相手チームは、1stダウン。

しかし、横浜国大陣地はもう、8ヤードしかありません。つまり、ゴールラインまで、15ヤードはない。
こういう場合は、 8ヤードの半分罰退です。

審判は、4ヤードの位置にボールを置きました。

30番の選手がいる位置の白線がゴールラインです。
もう、後がない。


14:37

14:38

14:39
タッチダウンパス。

相手選手は、キャッチして転倒。

これは、タッチダウンパス成立しています・・。

審判の両手が上がりました。

タッチダウン!


ダッチダウン後の、フィールドゴール。

キック成功。


14:40

10−10 の同点となりました。




14:41
 

14:42

オフェンスセンターがボールを投げるまで、他の選手は動いてはいけません。
ただし、1人だけは、横方向に動けます。


オフェンスセンターがボールを投げる瞬間は、7名が最前列にいる必要があります。


QBが自ら、ボールを持って走った。

8番 QB 鈴木健太

静岡県掛川出身。そう言えば、以前も静岡出身のQBがいました。


14:43


後半
4Q


14:44

14:46

14:47

14:48
攻撃権放棄で、陣地回復のためのパントキックを行った場合、パントキックを蹴った側の明治学院選手がボールに触れたら、そこでボールデッド。
なので、ボールが前に転がる間は、見届けます。

ボールが止まったら、そこでボールデッド。
次回は、そのラインから試合開始です。



14:50
パス成功!


14:51

14:52

14:53
48番 LB 石川翔


14:54

14:55

14:56

14:57
パス成功!


14:58

14:59

相手チームに反則。
ランニング イントウ ザ キッカー


完全にキックをした後のキッカーは、もはやゲーム展開に直接関係ありません。
その状態のキッカーに、攻撃を仕掛けたという反則です。


(これをわざとやったと取られると、もっと重いペナルティとなります)

アメフトでは、ゲーム展開に関係ない相手選手へのタックル等の攻撃は、反則となります。

5ヤード罰退。横浜国大は、5ヤード前進することにより、1stダウン。

4回のダウンの間に、計10ヤード前進できると、攻撃権はリセット。1stダウンとなります。



横浜国大はチャンスです。

残り時間は5分23秒。



15:00

15:01

15:02
突進して、1stダウン更新。

残り時間は、3分33秒。

ボールデッド(試合中断)中は、時計が止まる事があります。(その時は試合時間に加味されない)


15:03

15:04

横浜国大側の反則。

イリーガル・フォーメーション。

オフェンスが、開始時に最前列に7人がいなかった時の反則。


15:05

15:07

15:08

15:09
ボールが、ころがった。
確保したのは横浜国大。


ファンブルリカバーか・・・?。

それなら、攻撃権を奪取。

88番 DL 鳥羽朋樹


15:11

審判が集まって協議。

判定は、ファンブルリカバー。

横浜国大の攻撃権に。

しかも、攻撃の開始位置は、相手ゴールライン近く。


ディフェンスは、オフェンスと交代です。


15:12

オフェンスの出番です。ゴールラインは目の前。



15:13

15:14

15:15

15:16

4thダウンとなったので、フィールドゴールを狙います。


残り時間は、23秒。
なので、入れば勝ちでしょう。

キッカーは、因果な役割。時折、こうして直接勝敗にかかわるキックをすることがあります。
重い重圧が掛かります。



相手も、必死に防戦。



残念ながら、不成功。


15:18

相手チームの攻撃権となります。


相手は、当然パスを狙ってくる。



相手チームのパスは不成功。

ロングパス。大技を仕掛けてきました。
残り時間が少ないので、相手もこういったプレーを狙ってきます。


15:19

15:20

15:21

15:22

試合終了。

今季は、タイブレイク(延長戦)はなしです。
このまま、引き分けです。



 

横浜国立大学  10  −  10  明治学院大学

試合結果詳細データ




令和2年度トップページへ